fc2ブログ

2023年度まめっこ(満3歳保育)入園募集について

2023年度のまめっこの園児を募集いたします。
  
IMG_5454.jpg   IMG_5457.jpg

2023年度まめっこ、まだ数名空きがあります(2023年5月時点)
ご興味のある方は、
メールまたはInstagramのDMでお問い合わせいただき、まずは親子で見学にお越しください。

  
メール:info★yhyutaka.com(★を@に変更してください)
  
2024年度の年少での野外保育ゆたか入園に関しては、2023年度まめっこ参加者が優先となります。
入園までの手続きは以下となります。

1、体験説明会に親子で参加
募集要領と願書をお渡しします。


2、願書を郵送で提出する(〆切2/27必着)


3、入園決定(3/7頃に入園可否をご連絡します)

来年度まめっこへの入園をお考えの方は必ず以下体験説明会へのご参加をお願いいたします。(日程が合わない方はご連絡ください)
まめっこの開始時期は生まれ月等により調整させていただきますが、2023年度中にまめっこへの参加を希望される方は、生まれ月に関係なく、まずは今回の体験説明会にご参加ください。(今回の願書提出により定員に達した場合は、まめっこの年度途中の募集は行いません)


◆2023年度まめっこ体験説明会◆
野外保育ゆたかの満3歳児保育「まめっこ」の2023年度体験説明会を行います。
まめっこは週2回(毎週水曜木曜)の預かり保育です。(まめっこは幼児教育保育無償化の対象外です)
子どもたちはまめっこで過ごす時間の中で、自然の中で色々なものを発見したり、お友達と関わり合ったり、自ら遊びを発見していきます。
保育者は一人一人のペースやその子らしさを大切にしながら、丁寧にお子さんの姿を見とり、保育中のお子さんの様子や家庭での様子を親御さんと共有することで、一人一人の社会に出るはじめの一歩を手厚い保育で支えます。

**まめっこ体験会日程および内容(体験会は親子でご参加いただきます)**

【日程】(下記からご希望の日をお選びいただきます。)
1【1月31日(火)】
2【2月 2日(木)】
3【2月 6日(月)】
4【2月13日(月)】
5【2月14日(火)】
 いずれも9:15から12:30(小雨決行。雨具をお持ちください。悪天候時は中止となります)

【場所】ゆたかの畑(清水区草薙。詳しい場所はお申し込みの際にお伝えします。駐車場あり)
  
【対象】令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれの子と保護者 各日3組(先着順)
  
【内容】
年少から年長のゆたかの子達と一緒にゆたかのフィールドで親子で遊びます。
まめっこの募集内容、活動内容などをご説明します。
同年代の子どもをもつ親御さん同士、ゆったりした気分で交流も楽しめます。
(まめっこへの入園をお考えの方は、体験説明会への参加が必須となります)

【参加費】 親子1組1500円
  
*集合場所、持ち物等詳細は返信時にお知らせさせていただきます。

【お申し込みは以下のフォームから受付中】
まめっこ体験説明会申し込みフォーム
https://forms.gle/Q3FEwpiQ6TReFPCu8
スポンサーサイト



1歳2歳親子対象のでんでんむしの会(2022年度)申し込み受付中

野外保育ゆたかの1歳2歳親子対象のでんでんむしの会(2022年度)
IMG_9808.jpeg

【日時】10月17日(月) 11月14日(月) 12月19日(月)
いずれも10:00から13:00(小雨決行。雨具をお持ちください。悪天候時は中止となります)
【場所】ゆたかの畑(清水区草薙。詳しい場所はお申し込みの際にお伝えします。駐車場あり)
  
【対象】令和2年4月2日から令和4年4月1日生まれの子と保護者 10組(先着順 0歳もOK)
  
【内容】
親子でのんびり野遊びを楽しみます。
お散歩、草花遊び、おままごと、泥んこ、水遊び、虫捕りect
同年代の子どもをもつ親御さん同士、ゆったりした気分で交流も楽しめます。

【料金】 親子1組1500円(1日当たり)
*集合場所、持ち物等詳細は返信時にお知らせさせていただきます。
*複数日同時にお申し込み可。複数回来ると場所にも慣れてきてのびのび遊べますよ。

【申し込み】
以下よりお申し込みください。
https://forms.gle/KaR92zQX46fwMNFR6

2023年度 年少定員となりました

先日お知らせしていた、「2023年度年少の入園」についてですが、
今年度のまめっこ(2歳児保育)の在籍者の優先進級希望が多く、
新規での受け入れは行わないこととなりました。
 
野外保育ゆたかへの入園を希望されていた方には、大変申し訳ありませんが、
ご了承いただきますようお願いいたします。
 
年々森のようちえんへの関心の高まりを感じる中ですが、
現行の保育制度の中では、この保育形態は主流ではなく、
行政の補助などを受けられている団体は非常に少なく、
ニーズに応じて受け皿を増やすことが困難な状況です。
来月、富士宮市の朝霧高原にて、「森のようちえん全国交流フォーラム」が実施されます。
森のようちえんの現状や、こどもの育ちについて大人たちがとことん語り合う3日間です。
保育教育関係者だけでなく、一般の保護者の方々も多く参加されます。
参加者はまだまだ募集中です。
詳しくは富士山フォーラムHPをご覧ください。
https://fujisan.hp.peraichi.com

forum2022top

2023年度の年少入園について

2023年度の年少児の入園について

お問い合わせを沢山いただきありがとうございます。
2023年度年少になられるお子さんの入園については、
例年通り、
今年2022年度のまめっこ(2歳児保育)に通っているお子さんが優先的に進級となります。
現在まめっこは定員となっておりますので、
今年度のまめっこの子達が全員ゆたかに進級希望した場合は、
新規での入園を受け付けることができません。

野外保育ゆたかにご興味をもっていただき
本当にありがたいのですが、
上記の事情をご承知おきください。
 
2023年度年少の入園を新規で受け入れるか否かは、
9月15日頃お知らせいたします。
(問い合わせが多いため、新規募集開始のお知らせは個別にはしておりません)
どうぞよろしくお願いいたします。
 
9月3日 野外保育ゆたか

2022年度2歳児保育まめっこ募集について

野外保育ゆたかの満3歳児保育「まめっこ」。
週2回、自然の中で色々なものを発見したり、お友達と関わり合ったり、お兄さんお姉さんと遊んだり。
一人一人の個性やペースが尊重され、のびのび!いきいき!育ち合う場です。

まめっこ2021イメージ



2022年度のまめっこの園児を募集いたします。
入園までの手続きは以下となります。

1、体験説明会に親子で参加
募集要領と願書をお渡しします。


2、願書を郵送で提出する(〆切3/7必着)


3、入園決定(3/10に入園可否をご連絡します)

まめっこへの入園をお考えの方は必ず以下体験説明会へのご参加をお願いいたします。(日程が合わない方はご連絡ください)

【まめっこ体験説明会(有料)】
まめっこのお友達と一緒に親子で遊びます。
まめっこの募集内容、活動内容などをご説明します。
(参加費)1,500円(1家族)
(時間)9:30から12:30

1【2月4日(金)】
2【2月16日(水)】
3【2月18日(金)】

《受付》以下グーグルフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/Ji6RudpkTV7q68YZ6

各日程 先着5組

まめっこ入園された方は、2023年度優先的にゆたかへ入園をしていただけます。野外保育ゆたかへの入園を検討されている方はまめっこ入園をお勧めします。

でんでんむしの会2021秋冬

野外保育ゆたかの1歳2歳親子対象のでんでんむしの会、
10月11月12月1月2月開催のおしらせです。
  
***1/31更新!!***

大変お待たせしました。今年度初のでんでんむしの会の実施です。
お申し込みは10月2日からです。
対象年齢を絞って実施しています。以下の内容をよくお確かめの上、お申し込みください。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
 
◆でんでんむしの会2021秋冬◆
【日時】
10月18日(月) 
11月29日(月)定員になりました。キャンセル待ちは受け付けています
12月20日(月)定員になりました。キャンセル待ちは受け付けています
1月24日(月)定員になりました。キャンセル待ちは受け付けています
2月28日(月)お申し込み受付中!
いずれも10:00から13:00
(小雨決行。雨具をお持ちください。悪天候時は中止となります)
 
【場所】
ゆたかの畑(清水区草薙。詳しい場所はお申し込みの際にお伝えします。駐車場あり)
 
【対象】
平成31年4月2日から令和3年4月1日生まれの子と保護者 10組(先着順)

【内容】
親子でのんびり野遊びを楽しみます。
お散歩、草花遊び、おままごと、泥んこ、水遊び、虫捕りect
同年代の子どもをもつ親御さん同士、ゆったりした気分で交流も楽しめます。
寒かったら、焚き火も楽しみましょう!

【料金】
親子1組1500円(1日当たり)
  
 *集合場所、持ち物等詳細は返信時にお知らせさせていただきます。
*複数日同時にお申し込み可。複数回来ると場所にも慣れてきてのびのび遊べますよ。
   
【申込】
以下、申し込みフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/MvJnbBF71PYKeRci9

*申し込み後3日以内に返信メールを送らせていただきます。返信が届かない場合はお電話でご連絡ください。
*迷惑メールに返信文が振り分けられることがあります。以下のアドレスをご登録ください。
(申込フォーム)https://forms.gle/iVE8FrQHcTSS5FHj8  
(メール)info@yhyutaka.com
(HP) http://www.yhyutaka.com
(電話) 080-7017-4872

入園説明会のお知らせ

【2022年度野外保育ゆたか入園説明会のお知らせ】
 
野外保育ゆたか、来春入園児の入園説明会を実施します。
社会情勢を考え、オンライン、リアル両方で実施いたします。
野外保育ゆたかはほとんどの時間を自然の中で過ごしています。入園申し込み前に必ず一度は見学していただくことをお願いしています。
オンラインで説明会に参加された方で入園を検討する方は、改めて別の日に見学にお越しいただくようお願いいたします。
 
8月29日(日)10:00から11:00 オンラインzoom【済】
9月4日(土)10:00から11:00 オンラインzoom【済】
9月5日(日)13:00から14:00 オンラインzoom(追加実施!)
9月6日(月)9:30から12:00 見学説明会(清水区草薙のゆたかの畑にて)
9月13日(月)9:30から12:00 見学説明会(清水区草薙のゆたかの畑にて)見学とセット


【お申し込み】
以下の内容をメールでお知らせください。
1 参加希望日
2 お子さんの氏名
3 保護者氏名
4 お子さんの生年月日
5 電話番号
6 住所
7 メールアドレス
8 9/6と9/13希望の方は参加人数(大人●人子ども●人)

【申込先メールアドレス】
info@yhyutaka.com

【申込締め切り】
8月29日と9月4日は開始の1時間前まで受付。
9月6日と13日は定員になり次第。(定員に達しない場合は前日まで受けつけます)

【入園願書の提出】
見学にお越しの際に願書をお渡しします。
9月27日締め切り後、定員を超過した場合は、面談を実施後に入園決定させていただく予定です。

まめっこ体験会

【2歳児保育まめっこ体験会】

野外保育ゆたかの2歳児保育「まめっこ」の体験会を行います。
例年7月スタートのまめっこですが、今年は4月後半からスタートします。
3歳が近づいてきて、お友達との関わりにも興味が出てくるこの時期。
オープンエアーののんびり時間を、一緒に過ごしませんか?

[日程]
2月19日(金)2月26日(金)
3月 2日(火)3月 5日(金)3月12日(金)

[時間]9:30から12:30

[場所]ゆたかの畑(清水区草薙 詳しい集合場所はお申し込み後にご連絡します。駐車場あります。)

[対象]平成30年4月2日から平成31年4月1日生の子 各日3組
(親子でご参加ください)
*平成31年4月2日から令和2年4月1日生の子は、今春からのまめっこの対象ではありませんが、空きがあれば体験会は親子でご参加いただけます。ご希望の方はお申し込みください。

[参加費]1,000円(1家族)
 
[お申し込み]メールで以下の内容をご送信ください。3日以内にご返信をさせていただきます。(3日経っても返信がない場合は、お電話をください。)
[メール送信先]info@yhyutaka.com

[申し込み内容]メール件名:まめっこ体験会申し込み

1 お子さんのお名前(ふりがな)
2 お子さんの生年月日 平成●年●月●日生まれ
3 お電話番号
4 メールアドレス
5 ご住所
6 体験ご希望の日(2/19 2/26 3/2 3/5 3/12 から第三希望まで記入可能)
7 当日の参加人数(例:母1人子1人)

幼児教育・保育無償化に関して

よくお問い合わせいただく幼児教育・保育無償化についてです。
野外保育ゆたかは静岡市に届け出済みの「認可外保育施設」です。
現時点では、「両親ともに月60時間以上就労」や「介護中」など、
「保育の必要性が認められる」場合のみ無償化の対象(月額36000円まで)となります。
これは静岡市が認定するものですので、該当するか否かなど、詳しくは市の窓口(各区役所の子育て支援課)にお問い合わせください。

ちなみに、認可外保育施設の無償化の仕組みは「償還払い」となっているので、
 
ゆたかに保育料を支払う

3ヶ月に一度市に申請

3ヶ月分の無償分の保育料が市から振り込まれる

という流れになっています。

2021年度新入園児説明会

2021年春からのゆたかへの新入園児(年少児)を3名ほど募集中です。
ご興味のある方は、ぜひゆたかへ一度見学にいらしてください。
以下日程で入園説明会も行います。
【2021年度野外保育ゆたか 入園説明会】
2020年11月9日(月)12時から
場所:清水区草薙のゆたかの畑
(お申し込み返信時に詳しい住所等おしらせします。駐車場あります)
お申し込み
メールにて以下の内容をご送信ください。(先着順)
    1、「説明会申し込み」と記載
    2、保護者、お子さんのお名前(ふりがな) 参加される方全員のお名前をお知らせください。
    3、お子さんの生年月日
    4、メールアドレス
    5、お電話番号


当日は10時から未就園児親子の遊びの会「でんでんむしの会」も実施しています。
ぜひこちらもあわせてお申し込みください。
http://yutakashizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-90.html

でんでんむしの会2020(来春入園説明会同時開催)

未就園児親子対象のでんでんむしの会、11月開催のおしらせです。
大変お待たせしました。今年度初のでんでんむしの会の実施です。
お申し込みは10月17日からです。
対象年齢を絞って実施しています。以下の内容をよくお確かめの上、お申し込みください。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
 
◆でんでんむしの会2020秋◆
【日時】
11月9日(月) 10:00から13:00
(小雨決行。雨具をお持ちください。悪天候時は中止となります)
 
【場所】
ゆたかの畑(清水区草薙。詳しい場所はお申し込みの際にお伝えします)
 
【対象】
平成30年4月2日から令和1年4月1日生まれの子と保護者 10組(先着順)
ただし、入園説明会参加希望の方(平成29年度生まれ)はこの年齢以外でも受け付けます。

【内容】
親子でのんびり野遊びを楽しみます。草花遊び、おままごと、泥んこ
同年代の子どもをもつ親御さん同士、ゆったりした気分で交流も楽しめます。

【料金】
親子1組1500円(1日当たり)
  
 ※集合場所、持ち物等詳細は返信時にお知らせさせていただきます。
   
【申込】
10月17日(土)から受付開始。先着順。
メールまたはHP問い合わせフォームにて以下の内容をご送信ください。(先着順)
    1、参加希望日(11月9日と記載)
    2、保護者、お子さんのお名前(ふりがな) 参加される方全員のお名前をお知らせください。
    3、お子さんの生年月日
    4、メールアドレス
    5、お電話番号

※申し込み後3日以内に返信メールを送らせていただきます。返信が届かない場合はお電話でご連絡ください。
   
(メール)info@yhyutaka.com
(HP) http://www.yhyutaka.com
(電話) 054-348-2310

2020年度まめっこ体験&説明会

2020年度のゆたかの満三歳児保育「まめっこ」のご案内です。

3歳の子たちが野外保育ゆたかのお兄ちゃんお姉ちゃんに混じって
野遊びしたり、お散歩したりする預かり保育です。
お母さんお父さんから離れて、自分の足で歩き、
自分のお気に入りを見出し、
仲間と触れ合う第一歩を保育者が丁寧に見守ります。
2020年度のまめっこは7月3日(金)からスタート予定です。
IMG_9212.jpg  IMG_8932.jpg

今年は新型コロナの影響を考え、説明会時期が遅くなりましたが、下記日程で、
1日2組ずつ受け入れをさせていただきます。
野外での保育は、屋内より感染リスクも少なく、子ども達ものびのび遊べますよ。
 
「まめっこ」体験&説明会
【日時】
2020年6月15日から26日の10:00 〜 13:30 (雨天実施)

【場 所】 ゆたかの畑(清水区草薙)
【対象児】 平成29年4月2日〜平成30年4月2日生の子(親子でご参加ください)
【定 員】 各日2組まで
【参加費】 1000円(1家族)

【内容】
ゆたかのフィールドにて、虫獲り、泥んこ遊び、水遊びなどの遊び
ゆたかのお兄ちゃんお姉ちゃんとのふれあい
7月スタートのまめっこについての説明
 
【申込期間・方法】
メールで以下の内容をお申込ください。
メール:info@yhyutaka.com

【件名】2020まめっこ体験会申込

1 お子さんの氏名(ふりがな) 
2 お子さんの生年月日
3 お子さんの性別
4 保護者の名前
5 ご住所
6 お電話番号(携帯電話)
7 メールアドレス
8 参加希望日(6月15日から26日のいずれか)

お申込お待ちしています!
最新記事
カテゴリ
プロフィール

野外保育ゆたか

Author:野外保育ゆたか
静岡市の森のようちえんです。
日本平の北麓地域をフィールドに活動しています。
お問い合わせは以下のアドレスの☆を@に変えてご連絡ください。
info☆yhyutaka.com

HP : http://www.yhyutaka.com

Facebookページ
https://www.facebook.com/yutakashizuoka
  

月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR